目白の野菜ビストロです
壁谷青果のお客様で、野菜のソムリエがオーナーのお店があります。
お店の場所は、目白駅を出て左に数メートル行った薬屋さんの地下にあります。
お店の名前は「野菜ビストロ かいき」です。
オーナーは、野菜ソムリエをもっていて、キッチンで働いている女性はさらに上の
野菜マイスターを持っているプロ集団です。
お料理はお任せが一番良いです。
はずせないのは、チーズフォンデュです。季節のお野菜を溶けているチーズにつけるだけですが、チーズの味が普通じゃないです。

残ったチーズはバケットに付けて食べてください。食べた人全員おいしいということ間違いなしです。
野菜のお店ということで女性や年配の男性のお客様が多いです。
秋のおすすめメニューは有機の根菜類の焼きものです。

里芋・牛蒡・蓮根・大根・人参・さつま芋・玉葱です。
なかでも玉葱の焼いたのは甘くてトロトロでおいしいです。
大根も甘くておいしくなります。
生で辛みのあるものは加熱することで辛みが甘味に変わることを証明してくれる一品です。
今が旬の坊ちゃん南瓜を丸ごと一個使った「かぼちゃのプリン」も絶品です。
頼めばお持ち帰りもできます。

ワインの種類も多く、樽生もおいしいので夜のダイニングバーとしておすすめの店です。
スタッフの教育も行き届いていて、居心地の良いお店です。
季節の野菜や果物を楽しみたくなったら是非一度目白で降りて「ビストロかいき」に寄ってください。
お店の場所は、目白駅を出て左に数メートル行った薬屋さんの地下にあります。
お店の名前は「野菜ビストロ かいき」です。
オーナーは、野菜ソムリエをもっていて、キッチンで働いている女性はさらに上の
野菜マイスターを持っているプロ集団です。
お料理はお任せが一番良いです。
はずせないのは、チーズフォンデュです。季節のお野菜を溶けているチーズにつけるだけですが、チーズの味が普通じゃないです。

残ったチーズはバケットに付けて食べてください。食べた人全員おいしいということ間違いなしです。
野菜のお店ということで女性や年配の男性のお客様が多いです。
秋のおすすめメニューは有機の根菜類の焼きものです。

里芋・牛蒡・蓮根・大根・人参・さつま芋・玉葱です。
なかでも玉葱の焼いたのは甘くてトロトロでおいしいです。
大根も甘くておいしくなります。
生で辛みのあるものは加熱することで辛みが甘味に変わることを証明してくれる一品です。
今が旬の坊ちゃん南瓜を丸ごと一個使った「かぼちゃのプリン」も絶品です。
頼めばお持ち帰りもできます。

ワインの種類も多く、樽生もおいしいので夜のダイニングバーとしておすすめの店です。
スタッフの教育も行き届いていて、居心地の良いお店です。
季節の野菜や果物を楽しみたくなったら是非一度目白で降りて「ビストロかいき」に寄ってください。
スポンサーサイト
丸の内の美味しいお店です
壁谷青果のお客様で、丸の内の「オザミ東京」というフレンチレストランがあります。
丸ビルの35階というだけあって、眺望は素晴らしいです。
ランチのおすすめは平日13時以降限定のフォアグラ ランチ です。
本日のスープはトウヤという種類の北海道のジャガイモの冷製スープです。

なめらかで味わい深いコクのあるスープでした。とても美味しかったです(^o^)/
次はグリーンサラダ
いろんな葉野菜をすっきりしたドレッシングでいただく オザミ東京自慢の一品です。
主菜は、平日13時以降限定の フォアグラ リゾット バルサミコソース です。
とろけるようなフォアグラが絶品。これだけでも2000円くらいはするかな?という逸品です。

リゾットには雑穀やワイルドライスが含まれていて歯ごたえもしっかりあります。
食物繊維が豊富で健康にも気遣ったメニューです。
なんといってもフォアグラとバルサミコのソースが抜群の相性が自慢です。
最後のデザートは、高貴なプリンという名前の通りとろけるようななめらかプリンです。

贅沢な材料をふんだんにつかっているので、一日数量限定品です。
これだけ贅沢なコースでお値段なんと税込1890円★ お得です。
夜のコースもおいしいんだろうなと思いますが、まだ夜は行けていません。
行ったらまた報告致します。
まずは、お気軽なランチメニューを一度お試しください。
丸ビルの35階というだけあって、眺望は素晴らしいです。
ランチのおすすめは平日13時以降限定のフォアグラ ランチ です。
本日のスープはトウヤという種類の北海道のジャガイモの冷製スープです。

なめらかで味わい深いコクのあるスープでした。とても美味しかったです(^o^)/
次はグリーンサラダ

いろんな葉野菜をすっきりしたドレッシングでいただく オザミ東京自慢の一品です。
主菜は、平日13時以降限定の フォアグラ リゾット バルサミコソース です。
とろけるようなフォアグラが絶品。これだけでも2000円くらいはするかな?という逸品です。

リゾットには雑穀やワイルドライスが含まれていて歯ごたえもしっかりあります。
食物繊維が豊富で健康にも気遣ったメニューです。
なんといってもフォアグラとバルサミコのソースが抜群の相性が自慢です。
最後のデザートは、高貴なプリンという名前の通りとろけるようななめらかプリンです。

贅沢な材料をふんだんにつかっているので、一日数量限定品です。
これだけ贅沢なコースでお値段なんと税込1890円★ お得です。
夜のコースもおいしいんだろうなと思いますが、まだ夜は行けていません。
行ったらまた報告致します。
まずは、お気軽なランチメニューを一度お試しください。
| HOME |