渋谷の隠れ家です
渋谷マークシティの近くの赤れんがのビルの三階に「すきずき渋谷店」はあります。
料理長の醍醐さんは一流レストランのシェフを長年やっていた熟練の職人です。
壁谷青果でも野菜の納品には細心の注意をはらっています。ちょっと葱が細かったりするとすぐに電話かかってきますので(笑い)
毎週入る地魚は木曜日か金曜日に食べられます。魚好きな人は木曜日か金曜ならばいつもと違う料理が楽しめます。
黒むつのかま焼きは絶品でした。

魚料理やおすしもおすすめですが、個人的に好きなのは和風ピザです。葱とベーコンのマヨネーズピザです。

自分でも作ってみたくなるほど美味しかった。生地にマヨネーズを塗り、みじん切りにしたたくさんの葱とベーコンとトマトのスライスを並べ、チーズで焼くだけです。自宅でも近い味にはなったけど、やはりお店の方が断然おいしい。
あっさりしたもつ煮込みは、色は八丁味噌なのに全然濃くなくてさっぱりしてます。これも意表をつく味です。

じゃがいもをお餅状にしたものをつかった変わり肉じゃがは、独特のモチモチ感があり美味しいです。じゃが芋の水分があるとうまくまとまらないので、水分がある新じゃがの季節は作りにくいそうです。

マグロたっぷりの野菜サラダも人気の商品です。トマトやレタスはたくさん使うお店です。

酒盗とクリームチーズはおつまみにとても人気の品です。

おすすめナンバー1(^o^)/ 女性に人気が「温野菜のチーズホンヂュ」チーズのソースがすごくおいしいです。

これは食べないと損しちゃうかも。
渋谷でお店を探していたら「すきずき渋谷」をおすすめします。
料理長の醍醐さんは一流レストランのシェフを長年やっていた熟練の職人です。
壁谷青果でも野菜の納品には細心の注意をはらっています。ちょっと葱が細かったりするとすぐに電話かかってきますので(笑い)
毎週入る地魚は木曜日か金曜日に食べられます。魚好きな人は木曜日か金曜ならばいつもと違う料理が楽しめます。
黒むつのかま焼きは絶品でした。

魚料理やおすしもおすすめですが、個人的に好きなのは和風ピザです。葱とベーコンのマヨネーズピザです。

自分でも作ってみたくなるほど美味しかった。生地にマヨネーズを塗り、みじん切りにしたたくさんの葱とベーコンとトマトのスライスを並べ、チーズで焼くだけです。自宅でも近い味にはなったけど、やはりお店の方が断然おいしい。
あっさりしたもつ煮込みは、色は八丁味噌なのに全然濃くなくてさっぱりしてます。これも意表をつく味です。

じゃがいもをお餅状にしたものをつかった変わり肉じゃがは、独特のモチモチ感があり美味しいです。じゃが芋の水分があるとうまくまとまらないので、水分がある新じゃがの季節は作りにくいそうです。

マグロたっぷりの野菜サラダも人気の商品です。トマトやレタスはたくさん使うお店です。

酒盗とクリームチーズはおつまみにとても人気の品です。

おすすめナンバー1(^o^)/ 女性に人気が「温野菜のチーズホンヂュ」チーズのソースがすごくおいしいです。

これは食べないと損しちゃうかも。
渋谷でお店を探していたら「すきずき渋谷」をおすすめします。
スポンサーサイト
池袋の広島焼きです
池袋東口をでてグリーン大通りに沿って歩いて行くと銀行街にぶつかります。
三井住友銀行の裏にある赤鬼は広島焼きのお店です。
二階は「和さび」という和食屋さんです。
二階の和さびで昨年、壁谷青果のの新年会をやりました。
お鍋がとても美味しかったのが印象的でした。
今年は、赤鬼を取材してたくさんの広島料理を食べてきました。
店長の山崎さんも鉄板長の安本さんも広島出身で、定期的に広島に料理のブラッシュアップに行っています。
なんといってもおすすめ「赤鬼」という名の広島焼きです。

目の前で焼いてくれる豪快さと山盛りのキャベツがみるみる潰れていくのは圧巻です。
鉄板で焼く山芋と蓮根のバター焼きや一番人気の「豚ぺい焼き」も素材を生かした美味しい料理でした。


豚ぺい焼きはたくさんの葱と天かすを使った関西らしいお好み焼きです。
お酒のおつまみとしても人気だそうです。
お好み焼きや焼きそば・焼きうどんはお持ち帰りもできます。
是非一度食べてみてください。
三井住友銀行の裏にある赤鬼は広島焼きのお店です。
二階は「和さび」という和食屋さんです。
二階の和さびで昨年、壁谷青果のの新年会をやりました。
お鍋がとても美味しかったのが印象的でした。
今年は、赤鬼を取材してたくさんの広島料理を食べてきました。
店長の山崎さんも鉄板長の安本さんも広島出身で、定期的に広島に料理のブラッシュアップに行っています。
なんといってもおすすめ「赤鬼」という名の広島焼きです。

目の前で焼いてくれる豪快さと山盛りのキャベツがみるみる潰れていくのは圧巻です。
鉄板で焼く山芋と蓮根のバター焼きや一番人気の「豚ぺい焼き」も素材を生かした美味しい料理でした。


豚ぺい焼きはたくさんの葱と天かすを使った関西らしいお好み焼きです。
お酒のおつまみとしても人気だそうです。
お好み焼きや焼きそば・焼きうどんはお持ち帰りもできます。
是非一度食べてみてください。
| HOME |