fc2ブログ

イルギオットーネ丸の内 夏のメニューです

お久しぶりです。

デジカメを性能アップしたスマートフォンに変えたら、写真が大きすぎてブログに入れられず、ずっとツィッターのほうで写真をアップしていました。

壁谷青果のHPのトップ画面の右下でツィッターがあるので、そこでお店情報を見てください。

時々刻々と美味しいお料理が紹介されています。

イルギオットーネ丸の内の夏の定番のメニューのご紹介です。

イルギオットーネ丸の内では、お客様にお出ししたメニューをすべて記録しています。

二回同じメニューを出さないように工夫されていますが、私は大好きなものと出会うとほかの人に紹介するがて

ら、数回味わいます。

まずはイルギオットーネの夏の定番「桃とオマールエビの冷製」です。

PICT5523.jpg
↑ これが、イルギオットーネの夏の定番オマールと桃の冷製です。すごく美味しいです。
オマールエビのスープを使ったジュレと桃のスープが爽やかで、上にのったヨーグルトのジェラートが美味しいです。贅沢に上にキャビアがのっています。

二回目にはオマールエビをボタンエビに代えて出してくれました。>^_^<
↓写真はオマールエビの代わりに、ボタンエビを使っています。
なぜならば、前に一度オマールエビのバージョンを私が食べているからです。

すごい気遣いですよね。



PICT5526.jpg

これは絶品です。毎年の定番というのでリクエストしても大丈夫です。

夏は果物をたくさんメニューに入れています。

今が美味しいトウモロコシを使った前菜もお勧めです。

PICT5528.jpg

左はトウモロコシをスフレにしたもので温かいです。

真ん中はトウモロコシのひげを使ってます。上にフォアグラがのっています。右はトウモロコシのスープです。

どれも最高に美味しい!!これもリクエストしてみてください・

この時期は京都の田鶴さんから賀茂ナスやキュウリが届きます。

胡瓜を使ったパスタは初めて食べたときに感動しました。

強調文約一年ぶりに再会して感動を思いだしました。

PICT5529.jpg

昆布のお出しのパスタで上賀茂胡瓜とアナゴの炭火焼が和えてあります。上に乗せた花穂が良い香りがして外人さんもびっくりのパスタです。

これこそイルギオットーネらしいパスタです。


メインは柔らかいポークの炭火焼とイタリア茄子のチーズ焼きです。

茄子とチーズがトロトロで美味しいです。ガスパチョのソースです。

PICT5525.jpg
イタリアナスはボリュームたっぷり。豪快に料理してください。
110725_0850031.jpg

夏の風物詩です。

デザートはメロンのスープです。

メロンの皮を甘くスティック状にして最高です。
これは絶品です。
PICT5531.jpg


少し前ですが、サクランボの佐藤錦を石川シェフが最高のデザートにしてくれました。

PICT5522.jpg


佐藤錦をバターで炒めてキャラメリゼにしてバニラのアイスと合わせてくれました。

こんな佐藤錦初めてで感動しました。

というわけで、相変わらずイルギオットーネの美味しい料理は健在です。

写真小さくしてちゃんとブログにも載せますが、日々のご紹介はツイッター見てください。

スポンサーサイト